6月病
みなさんが良く知る「5月病」。
新学期、新生活が始まって1ヶ月。新しい環境に慣れ始める前にゴールデンウイークに突入し、リズムが崩れてしまって、休み明けに元に戻らなくなってしまう症状のこと。
「学校や会社に行きたくない」
と憂鬱な気分に悩まされたこと、みなさんありますよね。
しかし今年は今までと全く違う新学期を迎えました。
いや、新学期を迎えることすらなくゴールデンウイークもありませんでした。
3月から5月まで超大型連休になってしまったので、社会復帰のためのエネルギーは例年の比ではありません。
もうすでに学校や会社でストレスを感じているという話も聞こえてきます。
「6月病」のはじまりです。
心と体のリハビリをゆっくりやっていきましょう。
長期の自粛生活によって凝り固まっているので少しづつほぐしてやりましょう。
当たり前の事ができることを喜びましょう。
平和な生活が戻ることを楽しみにしましょう。
体を動かしましょう。
みんなのために頑張っている人たちに感謝しましょう。
一人一人の心と体がきれいになれば、6月病は6月で終わるでしょう。
0コメント