公立高校入試は内申点が一番大事

夏休みが終わり2学期が始まりました。

これから楽しくもあり、忙しくもあるシーズンがやってきます。

高校入試を目指す中学3年生にとっては中学校生活で最も大事な時期を迎えます。

この2学期の成績で内申点が決定します。

公立高校入試は内申点でほぼ決まるといってよいでしょう。

つまり、この4か月が勝負所になります。


中3受験生の皆さんはここでスパートをかけてください。

そして内申点を1点でも上げる努力をしましょう。

テストの点数を上げるのはもちろん、日々の授業態度や提出物、遅刻・欠席なども気を付けましょう。

また、漠然と勉強を頑張ってもあまり内申点アップにはつながりません。

どの教科の内申点が上がりやすいのか、現在の自分の成績を分析して、

時間と労力を集中しましょう。


受験勉強後半戦を楽にして、志望校合格に近づくためにも、

今こそ本気を出すときです。

知力研究所アライズ

「基礎学力」、「ポジティブシンキング」、「主体性」を身につけて、活き活きとした人間になってほしい!

0コメント

  • 1000 / 1000